小田原の駅
JR小田原駅を降りて、改札を出ようとする。なんだかみんな並んでるなあ。
自動改札機が7個くらい並んでいるので、どれか一つの後ろにつく。
そうして、やっとこさ自動改札機に入ったとたんに、あれ?スイカ専用なの?と気づく。
私は、一枚お得な回数券。これでは出られない!
そこで、後ろの人に、「すみません!」と言って逆流し、隣の改札機に横入りをして出ることになる。本当に迷惑な人だと思いますが、これは私のせいでしょうか。
どうして、上にでも看板をつけて「スイカ専用」とか書いておいてくれないのでしょうか。
さらに、何で混ぜてあるのでしょうか。「右側はスイカ」と決まっていれば、左に行きますよ。
さらに聞きたいのですが、これは「便利になった」のでしょうか?
スイカさえ買えば、便利になるんでしょう。
でも、切符派の私には全く不便です。
さらに、どうしてスイカは割引しないんでしょうか?
ポイントのために、余計な買い物したくないよ。
こんな私は、イケてない(後れてる)のでしょうか。
だれか、教えて。
“小田原の駅”へ4件のコメント
この投稿はコメントできません。
スイカは問題あり
スイカは問題ありです。誰も問題にしないけど、例えば1000円のスイカを買うと、実際使えるのは500円なんですよ。3000円のを買っても、2500円分しか使えないのです。この500円つて何だと思います?駅員に聞いても、答えられません。ただし、もう使わないよというと、500円返してくれるんです。おかしいと思うでしょう。いつか、徹底的に調査してみたいと思います!
Unknown
スイカの500円はカード代というか、テレフォンカードみたいに「使い捨てしない」ために、何度でもチャージして、不要になったら捨てないでJRに返す、ということだったと思います。
「リユース」すれば、それでいいことをしたような気になっている、というのはどうなのでしょうか。
「電車を使おうか、車で行こうか」と迷ったときに「電車にしよう」と思えるように工夫することが、結局は地球環境的にも良いと思います。
子連れでちょっとしたお買い物のとき、家族で近場にお出かけのとき、皆さんはどちらを選びますか?
スイカ大嫌い
JRは、東日本も、東海も悪者です。私はよほどのことがなければ乗りません。結構、よほどのことがあるので、悔しい。今日も最終一つ前の新幹線で帰ってきました。以前は、新幹線回数券をもっていたのですが、止めました。鉄道は国家なり?鉄は国家なり?何れにしても顧客無視の体質は全く変わっていません。民営化で、ガメツクなっただけです。こうゆう「公共機関的」民業が、最悪ですね。私鉄の方がまだましです。
Unknown
smatさま
私もロマンスカー好きです。
東京方面に出るなら、
JRで行くより、
ロマンスカーで新宿に出たほうが
快適アンド時間の節約が出来ますね。
大学が町田にあったので、よくロマンスカーに乗ってました。
JRは高すぎる!
宣伝にお金をかけないで、利用者に料金や便利さ駅のバリアフリー化などで還元して欲しいと思います。
鴨宮駅もやっとエレベーターが付きました。うちの子が赤ちゃんのときに、本当に欲しかった。大変さに堪えかねてついに車を購入しました。