チーム・ナオミには皆様のご支援が必要です

暮らし・命・子どもたちの未来を真ん中に

政治の世界に入ったのは、今の政治に対して疑問を抱く仲間たちに
背中を押してもらったことがきっかけでした。
それ以来ずっと、佐々木ナオミの政治活動は、
思いを同じくする皆さま一人ひとりのお力に支えられてきました。
地元密着がモットーの佐々木ナオミは、地域の皆さまのおかげで、
市議12年、県議6年を経て、衆議院議員となり、今、国政が活動の場となりました。
ますます皆さまのお力が必要です!
そして、ご寄付も大変助かります!
佐々木ナオミへのご支援どうぞよろしくお願いいたします。

駅前や街頭で配ったり、住居へのポスティングをお願いいたします。
主に、佐々木ナオミの活動をお知らせする「国政ニュース」や「イベントのチラシ」を配布しております。
とくに神奈川17区はとても広いエリアのため
少しからで結構です。より多くの方にお手伝いいただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

SNSとはソーシャルネットワーキングサービスと言って、 インターネット上で、交流したり情報を共有したりできるサービスです。
佐々木ナオミのSNSを、読んだり、いいなと思った記事には♥や高評価ボタンを 押していただくと、より多くの方に、佐々木ナオミの記事を読んでいただくきっかけになります。
また、良いと思った記事を、引用して、自分の投稿として発信することも可能です。
よろしければ、共感した記事にはぜひコメントを添えてご投稿ください。

ご自宅の壁やフェンス、ガレージや駐車場、空き地など ポスターを貼ってくださる方、大募集です! 町中を佐々木ナオミカラーで盛り上げていきましょう!

ご寄付のお申込み

政治活動のうち、印刷費や通信費、人件費などに有効に使わせていただきます。
たとえば、1,000円あれば佐々木ナオミの活動をお知らせするニュースやチラシを200枚程度印刷することができます!

ご寄付にあたってのおねがい
※ご寄付には政治資金規正法により、いくつかの決まりがあります。以下の項目をご確認いただいた上で、お申し込みください。
1)寄付は日本国籍を有する方に限ります。
2)匿名での寄付は禁止されております。
3)年間5万円を超える寄付を頂戴する場合、または寄付金控除をご希望の場合、氏名、金額、住所、職業が政治資金収支報告書に記載され、官報などで公表されますことをご承知おきください。
4)寄付(個人献金)には、税制上の優遇措置があります。年間2,000円を超えた場合、確定申告で所定の手続きをすることにより、所得税から一部が還付されます。

ご寄付のお申込みフォーム

後援会への入会お申込み

ご佐々木ナオミ後援会「チーム・ナオミ」へのご入会を随時受付中。
※会費はございません
活動情報の配信や、ボランティア募集情報をお送りしています。
ご都合の良いときに、できる範囲でご協力いただけますと幸いです。
後援会へのご入会・ご紹介フォーム

佐々木ナオミ事務所

〒250-0875
神奈川県小田原市南鴨宮3-6-13 天野ビル1F西
電話:0465-46-6831 FAX:0465-46-6857