山北町の河村城まつりへ!

本日は、山北町の河村城まつりへ!
初めてご案内をいただきました。
河村城跡は、神奈川県指定史跡であり、県内最大の障子堀の復元的整備を行なっています。
保存会の皆さんや地域の自治会の皆様、また全国からご子孫の方もお集まりになっての祭り。
そして、堀切の地層の断面タイルも初披露されました。
郷土の大事な史跡。みなさまに教えていただきながら、大事に次の世代に繋げていかれるよう、頑張ります。
そして!!
ご子孫の皆さんの中に、あれ?なんか見たことある方が。と、思ったら!なんと、元名古屋市長の河村たかし衆議院議員!河村氏のご子孫として、代表者をなさっておられました!
河村衆議院議員と言えば、いま日本保守党の代表のHさんと揉めてるのが話題。
「立民やめて、うちに来たら」と冗談をおっしゃってましたが、ペットボトルを投げつけて、殺すとか殺さないとか言い出すHさんとは同じ政党には、申し訳ないけれども、ちょっとやれる自信は、ないです、ハイ。
河村先生とは、議員会館などではたまにすれ違ったり、エレベーターでもご一緒したりしても、なかなかお話しするということもなかったのですが、せっかく地元にゆかりがある方。思想信条はまったく正反対のところにおりますが、これをご縁に、紆余曲折を経た老練な先輩から、たくさんの知恵を盗ませていただきます♪
河村先生と交流の深い万葉倶楽部の高橋会長もいらっしゃっており、お久しぶりにお目にかかり、ご一緒に記念撮影させていただきました。
ちなみに
写真は、右が河村さんで、わたしはモチロン左です。